![ロゴ.jpg](https://static.wixstatic.com/media/9331a3_8a8aab4532494f73afe36962d5aa63a1~mv2.jpg/v1/fill/w_171,h_50,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
0798-41-1526
JR甲子園口徒歩8分
「上甲子園」停留所で下車徒歩すぐ
![山縣眼科医院 ロゴ](https://static.wixstatic.com/media/9331a3_8a8aab4532494f73afe36962d5aa63a1~mv2.jpg/v1/fill/w_443,h_130,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
![山縣眼科医院 入り口 看板](https://static.wixstatic.com/media/9331a3_137f5bfb0cab4ed4867116d6044b8499~mv2.jpg/v1/fill/w_387,h_294,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/%E5%B1%B1%E7%B8%A3%E7%9C%BC%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2%E3%80%80%E5%A4%96%E8%A6%B3.jpg)
〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園一丁目4番11号
TEL. 0798-41-1526
-
日本ロービジョン学会理事
-
神戸アイライト協会副理事長
-
兵庫県眼科医会副議長
Message
ご挨拶
当院では、患者様の目の健康をサポートさせていただきます。
![山縣眼科医院 院長](https://static.wixstatic.com/media/9331a3_35cd58f98ad347f58dde53ac7a770ef6~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_417,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E9%99%A2%E9%95%B7.jpg)
私は兵庫県医科大学眼科での25年間、一般眼科疾患の診断・治療のほか、特に神経眼科、弱視・斜視、ロービジョンケア(視覚障害リハビリテーション)についての臨床と研究を行い、2006年に父の眼科医院を継承、すでに18年が過ぎました。
私にとって大切なことは皆さんの見え方の質(Quality of vision)、そして生活の質(Quality of life)です。 私は病気の治療に全力を尽くしますが、同時に、日々の生活で患者さんが感じておられる不自由さを少しでも解消してさしあげること、それが医師としてのもうひとつの重要な役目だと思っています。 皆さんの生活の質を守るため、決してあきらめず、今後も皆さんに寄り添っていく所存です。
院長 山縣祥隆
Consultation hours
診療時間
当院の診療時間です。来院時間にお間違えがないようにご確認ください。
Medical treatment
診療内容
当院は、患者様一人ひとりに合わせた治療をご提案させていただきます。
![コンタクトレンズ](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_52ec68c038ee40688865079bd2863915~mv2.png/v1/fill/w_197,h_173,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/22169732_edited.png)
コンタクトレンズ処方
当院では、コンタクトレンズ処方も行っております。コンタクトレンズ処方は、視力の改善を目的として作られた、目に装着するレンズです。
![目から涙](https://static.wixstatic.com/media/21ed33_b8b2d96af58443a8982244c1367140c9~mv2.png/v1/fill/w_197,h_168,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/22169732_edited.png)
ロービジョンケアについて
目の病気で視力が低下すれば読み書きがしづらくなり、視野が狭くなれば、外出歩行が困難になります。また晴天の屋外ではまぶしさによって見にくくなることもあります。
ところがそのような生活の不自由さは、ルーペやサングラスなどの用具やちょっとした工夫で改善される可能性があります。そのような用具を視覚補助具と呼び、以前はライトハウスのような視覚障害者のための更正施設でしか選べませんでした。
しかし最近は病院の眼科の中にも、視覚補助具を手にとって選べる施設が増えてきました。いつも通院している身近な病院の中で、ちょっとしたアドバイスや道具によって少しでも生活しやすくなれば、こんなに便利なことはありません。
これがロービジョン・ケアです。
About
医院概要
当院についてご紹介します。
名称
山縣眼科医院
(やまがたがんかいいん)
院長
山縣祥隆
電話番号
0798-41-1526
住所
〒663-8114
兵庫県西宮市上甲子園一丁目4番11号
ホームページ
![QRコード](https://static.wixstatic.com/media/9331a3_e2fea6bdaf6b4178916c57f368035d13~mv2.jpg/v1/fill/w_109,h_107,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/QR.jpg)
JR甲子園口から
徒歩の場合南出口から甲子園口商店街を歩いて南へ8分
バスの場合2つめの「上甲子園」停留所で下車、約5分。※どのバスでもかまいません。
駐車場
医院北隣の「かごの屋」駐車場に停め、発券機で駐車券を取り、医院にお持ち下さい。
駐車場のどこに停めてもかまいません。